この町はとっくに素晴らしい。


夜に回るお菓子屋さんでは、サポーター事業者様を募集しております。私たちの活動に共感していただける事業者様のご支援は、より良い未来へとつながる大きな一歩となります。

ぜひ一度、私たちの活動をご覧いただき、ご連絡を心よりお待ちしております。


▼concept

「この町はとっくに素晴らしい」
「おやつでつながる人と暮らし」

私たちのおやつ(お菓子)は、単なる食べものではなく、コミュニティをつないでくれたり、心をほんのちょっと豊かにしてくれる小さな“きっかけ”です。 

夜にお菓子屋さんがやってくると、いつもの道がちょっとワクワクする場所に変わります。ご近所さんが集まり、ディスプレイされたお菓子を囲んで会話が生まれ、日常に小さな光が灯るような時間が流れます。

でも、

そこで生まれるつながりは、新しいものではありません。


それは元々この町にあった“つながり”や“ぬくもり”が、おやつを通してそっと浮かび上がっただけのこと。

私たちはただ、それを照らす灯りになれたらと思っています。

活動紹介(What&Why)

住宅街を中心に移動販売を行っています。

 

ただお菓子を届けるだけでなく、

ご近所さん同士がふと立ち話をするきっかけや、

子どもたちがワクワクしながら集まる時間をつくっています。

 

出店先は主に住宅街の一角ですが、ときには老人ホームやこどもクリニック、整骨院やこども服屋さんなどにもおじゃまして、手作りのやさしいおやつとちょっとした彩りを届けています。

“おやつでつながる小さな灯りのような存在”

それが私たちの目指すかたちであり、
「おやつでつながる人と暮らし」を実現していきます。





サポーター事業者様の応援で叶う事、
お返しできる事。

ここからは具体的にサポーター事業者様の応援で叶うこととお返しできる内容になります。


▼サポーター事業者様の応援で、叶うこと。 

こどもにとっても、大人にとっても、ほんのちょっとのワクワクでつながる体験が、心に残るひとときになります。

そんな体験を、もっと素敵に。
スポンサー様のご支援によって、叶えたいことがあります。

 

・ほっこりする缶バッジのプレゼント

→ 小さな子どもたちに“再会したくなる”記念品を

・ポスティング用チラシのグレードアップ

→ イラストや紙質を良くして「次の出店を待つ楽しみ」に

・ご来店のお客様への“おもてなし”強化

→ 温かいコーヒーなどのおもてなしで、心に届くおやつ時間を。

こうした体験は、サポーター事業者様の名前と共にお届けします。

地域での信頼づくりや、やさしいブランディングに貢献できれば幸いです。

▼サポーター様にお返しできること

① チラシ裏面に企業ロゴ・名前を掲載(月3,600枚配布)

 ※夜に回るお菓子屋さんのイメージに合わせ、やわらかいタッチの絵で掲載します。

② 毎回のSNS投稿(実店舗含)にてサポーター様紹介

  (総Instagram.3500フォロワー、X.700フォロワー 週3投稿)

③ サポーター企業様の主要活動地域にて夜に回るお菓子屋さんの巡回を月1回実施

④ 夜に回るお菓子屋さんにてサービス券、チラシ設置(約300名来店/月)

⑤ 実店舗にてサポーター様のサービス券やチラシ設置(約500名/月)

⑥サポーター企業様の主要活動地域にて夜に回るお菓子屋さんの巡回を月2回実施

《星灯りサポーター ①~③ ¥15,000/月》※2枠限定

《月灯りサポーター ①~⑥ ¥25,000/月》※2枠限定



「協力してみたい」、「ちょっと気になる」「話だけでも聞いてみたい」などございましたら、下記のお問い合わせからご連絡お待ちしております!

皆さまのお力をお貸し頂けると幸いです。

・profile

【プロフィール紹介】

 

・焼き菓子こなのか

焼き菓子テイクアウト専門店。

茨城県取手市にある、町の小さなお菓子屋さんです。

2015年にOPENし、今年で店舗営業10年目。
2020年からは「夜に回るお菓子屋さん」として移動販売もスタート。

お店では、フィナンシェやクッキー、抹茶のパウンドケーキなど、素朴だけど“また食べたくなる味”を心がけてひとつひとつ手作りしています。


---

 

▼店主プロフィール
はらだ りょう(38歳)

・「夜に回るお菓子屋さん」のメガネの店員さん

夜にお菓子屋さんが来たら、ワクワクする!!

そんなささいな想いから「夜に回るお菓子屋さん」を始めました。

小さな活動ですが、自分達のサイズ感で出来る事を一生懸命頑張ります。

この町は、とっくに素晴らしい。
おやつでつながる人と暮らしの実現に向けて、皆さまのお力をお貸し頂けると幸いです。

宜しくお願い致します!!

・お問い合わせフォーム


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。