この町はとっくに素晴らしい。


▼concept

おやつでつながる人と暮らし

私たちのおやつ(お菓子)は、単なる食べものではなく、コミュニティをつないでくれたり、心をほんのちょっと豊かにしてくれる小さな“きっかけ”です。 

夜にお菓子屋さんがやってくると、いつもの道がちょっとワクワクする場所に変わります。ご近所さんが集まり、ディスプレイされたお菓子を囲んで会話が生まれ、日常に小さな光が灯るような時間が流れます。

でも、

そこで生まれるつながりは、新しいものではありません。


それは元々この町にあった“つながり”や“ぬくもり”が、おやつを通してそっと浮かび上がただけのこと。

私たちはただ、それを照らす灯りになれたらと思っています。

活動紹介(What&Why)

住宅街を中心に移動販売を行っています。

 

ただお菓子を届けるだけでなく、

ご近所さん同士がふと立ち話をするきっかけや、

子どもたちがワクワクしながら集まる時間をつくっています。

 

出店先は主に住宅街の一角ですが、

ときには老人ホームやこどもクリニックなどにもおじゃまし、

手作りやさしいおやつと、

ちょっとした彩りを届けています。

 

「おやつでつながる」小さな灯りのような存在に。

それが、私たちの目指すかたちです。

サポーター様募集

夜に回るお菓子屋さんでは応援して頂けるサポーター事業者様を募集しています。


▼サポーター事業者様の応援で、叶うこと。 

子どもにとっても、大人にとっても、ほんのちょっとのワクワクでつながる体験が、心に残るひとときになります。

そんな体験を、もっと素敵に。
スポンサー様のご支援によって、叶えたいことがあります。

 

・ほっこりする缶バッジのプレゼント

→ 小さな子どもたちに“再会したくなる”記念品を

・ポスティング用チラシのグレードアップ

→ イラストや紙質を良くして「次の出店を待つ楽しみ」に

・ご来店のお客様への“おもてなし”強化

→ 温かいコーヒーなどのサービスで、記憶に残る時間に

こうした特別な体験は、サポーター事業者様の名前と共に届けます。地域での信頼づくりや、やさしいブランディングに貢献できれば幸いです。

▼サポーター様にお返しできること

① チラシ裏面に企業ロゴ・名前を掲載(月3,600枚配布)

 ※夜に回るお菓子屋さんのイメージに合わせ、やわらかいタッチの絵で掲載します。

② 毎回のSNS投稿(実店舗含)にてサポーター様紹介

  (総Instagram.3500フォロワー、X.700フォロワー 週3投稿)

③ サポーター企業様の主要活動地域にて夜に回るお菓子屋さんの巡回を月1回実施

④ 夜に回るお菓子屋さんにてサービス券、チラシ設置(約300名来店/月)

⑤ 実店舗にてサポーター様のサービス券やチラシ設置(約500名/月)

⑥サポーター企業様の主要活動地域にて夜に回るお菓子屋さんの巡回を月2回実施

《スタンダードサポーター ①~③ ¥15,000/月》※2枠限定

《ゴールドサポーター ①~⑥ ¥25,000/月》※2枠限定

・プロモーション依頼受付

【プロモーションのご依頼について】

「夜に回るお菓子屋さん」では、

焼き菓子作家さん・店舗さんのプロモーションを受付中です。

あなたのつくるお菓子を、“夜に回るお菓子屋さん”として届ける、ちょっと特別な形でご紹介します。

---

■ ご依頼の流れ

1. お問い合わせ・ご相談

2. 日程・商品内容のすり合わせ

3. 商品をお預かり(目安:最大4万円分くらい)

4. 移動販売車で販売(チラシ配布・SNS投稿・販売員込み)

5. 販売後レポートをお渡し

---

■ 費用・プラン

1回:25,000円(税込)+交通費2,000円

(販売+SNS紹介+チラシ配布+販売報告)

定期契約もご相談可能です(割引あり)

---

■ このプロモーションの特徴

・販売と同時に宣伝ができる(SNSや口コミも活用)

・作り手として“地域との接点”が生まれる

・自店舗圏内の認知度が上がる。 

---

■ よくある質問

Q. 地方ですが依頼できますか?

→ 現在は関東圏内に限ります。

 Q.店舗がないのですが依頼できますか?
→製菓製造業許可の下りている厨房で製造し、ラベルや個包装など販売できる基準をクリアしたものに限ります。また、事前に商品に対しての想いや、試食をさせていただき場合によってはお断りする場合がございますのでご了承ください。

---

■ まずはご相談ください

「ちょっと気になる…」くらいでも大歓迎です!

下記フォームより、お気軽にお問い合わせください。

・profile

【プロフィール紹介】

 

焼き菓子こなのか

 

茨城県取手市で愛される、小さな町のお菓子屋さん。

店舗営業10年目、2020年からは「夜に回るお菓子屋さん」として移動販売もスタート。

夫婦ふたりで営む焼き菓子専門店です。

 

お店では、フィナンシェやクッキー、抹茶のパウンドケーキなど、素朴だけど“また食べたくなる味”を心がけてひとつひとつ手作りしています。

 

 

---

 

オーナー紹介

 

はらだ りょう(38歳)

・焼き菓子こなのか オーナー

・「夜に回るお菓子屋さん」ブランド立ち上げ人

・移動販売経験10年以上

 

日が暮れた住宅街に、小さな灯りと甘い香りを届けたい。

そんな想いから「夜に回るお菓子屋さん」を始めました。

 

今では地域のこどもたちやご近所さんに「今日来る?」と声をかけてもらえる存在に。

最近ではこのスタイルを**“新たな広告の形”**として広げていく活動にも力を入れています。

・お問い合わせフォーム


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。